【節約術】ファーストフード代が1回100円以上節約出来る事も|お得なアプリのクーポン活用方法を紹介するよ
正直、外食って高いですよね!比較的に庶民寄りのファーストフードでも、
お金がない身としてはセットなどだと、かなり高価に感じてしまいます。
ただ、たまにはファーストフードのようなガツンとした味付けの外食を食べたいですよね。
そこで、今回は少しでも格安でファーストフード堪能ができるよう、
アプリのクーポンを配信しているファーストフード店を紹介します。
クーポンを配信しているファーストフード店は多い!
さすがは庶民の味方であるファーストフード店。アプリでクーポンを配布している
お店も多くあります。
現に私もアプリのクーポンを駆使して、『ガッツリ濃い味が食べたい』っていうときに、
ファーストフードを利用しています。
アプリでクーポンを配布しているファーストフード店は以下の通りです。
・マクドナルド
・ロッテリア
・バーガーキング
・ケンタッキー
・モスバーガー
順番にそれぞれの店舗のクーポンの魅力等を紹介していきます。
マクドナルドのクーポン情報
言わずと知れた超大手ファーストフード店です。
家や職場の近くにあるという方も多いのではないでしょうか。
私も、一番利用頻度が高いのがマクドナルドです。
そして、クーポンにも大変お世話になっています。
そんなマクドナルドのクーポンの特徴は以下の通りです。
サイドメニューから朝マックまでかなり豊富
マクドナルドのクーポンの特徴は、朝マックからサイドメニューに至るまで
幅広く割引いてくれることです。
しかも、値引き金額は
・スイーツ系だと40円ほど
・ハンバーガー単品は平均50円、セットだと平均100円
・朝マックは平均100円ほど
となっています。
期間限定ハンバーガーも割引されている
マクドナルドの期間限定ハンバーガーって魅力的なものが多いですよね。
ただ、レギュラーメニューで売っている、てりやきバーガー等と比べると、
少し割高なものが多いです。
なので、ついつい『また今度食べよう』と先送りしがちですが、
もう諦める必要はありません。
マクドナルドのクーポンでは、期間限定ハンバーガーもしっかり
割引きされています。しかも、平均100円も割引きされている場合もよくあります。
クーポンを使えば、720円だった期間限定ハンバーガーのセットも620円になります。
レギュラーメニューのセットと変わらない値段で購入できるのは嬉しいですね。
クーポンを使用するには会員登録が必要
マクドナルドのアプリでクーポンを使用するには、会員登録が必要になります。
といっても数分程度で登録できちゃいます。
私も会員登録をしてクーポンを使用しているのですが、あっと言う間にできてしまいました。
たった数分の作業で、ここまでの割引きを受けられるので、会員登録をして損はありませんよ。
ロッテリアのクーポン情報
人気ファーストフードチェーンの1つであるロッテリア。最近では少し変わったハンバーガーも多く
販売しており、『食べてみたい!』と思ってしまうほど魅力的です。
そんな、ロッテリアのクーポンの詳細は以下の通りです。
お試しクーポンだけでも十分な充実度
ロッテリアのクーポンの特徴は、お試しクーポンが用意されている事です。
お試しクーポンは会員登録不要で使える割引きです。
アプリさえダウンロードすれば誰でも使えるので、ありがたいです。
ただ、誰でも使えるクーポンって値引き金額が低かったり、
商品数が少ないのが玉に傷ですね。
でも、ロッテリアのクーポンではそんな心配はありません。
特にセットのクーポンが充実しており、サイドメニューも割引かれています。
さらに、その割引き金額が100円のものが多く、お試しクーポンでも、
格安でファーストフードを堪能できてしまいます!
もちろん、会員限定クーポンだとさらにお得
ロッテリアのお試しクーポンだけでも十分なほどの充実度です。
ただ、これだけではありません。
さらに、会員限定クーポンを覗いてみると、割引き対象のサイドメニューや
セットがお試しクーポンよりも充実しています。
そして、値引き価格も中には180円も安くなっている商品があったりと、
かなりお得です。
会員登録も簡単なので、お試しクーポンに飽きたら、会員限定クーポンを
使ってみるのもアリですね。
バーガーキングのクーポン情報
本場アメリカを意識した、ボリュームたっぷりのハンバーガーが売りのバーガーキング。
少し値段は張りますが、満足度が高いのが特徴です。
そんなバーガーキングのクーポンの詳細は以下の通りです。
商品数は少ないが割引き価格が高い
バーガーキングは残念ながらこれまで紹介してきたクーポンに比べると、
商品数は圧倒的に少ないです。ですが、バーガーキングのクーポンは
割引き価格が高いのが魅力です。
例えば、ベーコンキング、またはBBQベーコンキングを購入した方限定で
コカ・コーラ(M)240円が無料になるクーポン等があります。
以前は、ナゲット10ピースが200円になるクーポンがありました。
さらに会員登録不要で使用できるので、今日は少しだけ贅沢したいっていう時にオススメです。
ケンタッキーのクーポン情報
ファーストフード店の中で人気チェーンであるケンタッキー。ハンバーガーだけではなく、
フライドチキンやツイスター等もかなり美味しいですよね。
そんなケンタッキーのクーポンの詳細は以下の通りです。
フライドチキンやツイスターをお得な値段で
ケンタッキーと言えばフライドチキンですよね。
もちろん、フライドチキンのクーポンもかなり充実しています。
それだけではなく、ツイスターのセットが130円も割引されているものがあり、
かなり充実しています。
そして、ドリンクの割引きもコーヒーやソフトドリンク(M)がどちらも
130円引きで100円になる等、割引き金額が高いのも魅力的です。
朝限定のクーポンも
さらに、ケンタッキーのモーニングセットも割引き対象になっています。
値引き金額は30円なので、休日などにちょっと贅沢な朝食をする際にピッタリですね。
スペシャルクーポンもありお得!
ケンタッキーのクーポンには、スペシャルクーポンという
値引き金額が一番高いクーポンが存在します。その値引き金額は、なんと200円!(※2017年3月17日時点)
もともと630円のエビパリパリフライとポテト(S)、ドリンク(S)のセットが
430円になるのは嬉しいです。
スペシャルクーポンは1ヶ月に1回のペースで入れ替わるので、次は何が
スペシャルクーポンになるのか待っているだけでもワクワクしてきますね。
モスバーガーのクーポン情報
人気ファーストフード店の1つであるモスバーガー。品質にこだわったハンバーガーが
特徴となっています。その代わり値段が高いのがネックです。
そんなモスバーガーのクーポンの詳細は以下の通りです。
クーポンは存在するが・・・
モスバーガーもクーポンは存在します。しかし、残念ながら現在は休止中とのことです…。
過去には、セットの割引きも合ったようなのですが、残念ですね。
ただ、会員登録をすれば、メールアドレスにクーポン情報等が送られてくるそうです。
いつか再開するだろうモスバーガーのクーポンを見逃さないために、会員登録をして待機しておきましょう。
割引クーポンでファーストフードを堪能しよう!
以上が人気ファーストフード店のアプリクーポンです。
外食の中でも手軽で庶民派が売りなだけに、どこのファーストフード店もクーポンが充実しています。
たとえ、お金が少なかったとしても、たまには美味しい食事がしたいですよね。
もしファーストフード店に立ち寄る際は、クーポンを駆使して、格安にを堪能しましょう!
この記事を書いた人

-
・18歳から芸人を志し、バイトをしながら極貧生活。
・芸人を辞めたあともカラオケ→カフェ→パチンコとバイトを渡り歩き毎月10万円でカツカツの生活を送る
現在は以前からコツコツやっていたライター業で独立し、日々さまざまな記事を書いています。このサイトでは主に節約情報を発信しています。
最近のコメント